ゆみこ先生の独り言

2023年10月11日

来年のレッスン

こんにちは。 さかいゆみこです。 今年も残すところ2ヶ月半ほどになりました。年末までにはこれしたい!とかこれができるようになりたい!とか年末までの目標はありますか?もしくは今年はこれができたから年末までのんびりする!もい...

ゆみこ先生の独り言

2023年10月8日

「青のオーケストラ」と「のだめ」

こんにちは。 さかいゆみこです。 「青のオーケストラ」ってご存知ですか? 以前から生徒さんたちに聞いていたのですがバイオリンを弾く少年が主人公のアニメでオーケストラのお話です。 先日も生徒さんから聞いてやっと見てみました...

イベント

2023年10月6日

ドラドラシンフォニープロジェクトに応募しました♪

こんにちは。 さかいゆみこです。 来年のドラえもんの映画のテーマは音楽だそうです。 映画の企画で全国から音楽隊を募集していたので教室の子供たちでチームを作って応募してみました。 チーム名は子供たちがアイデアをたくさん出し...

レッスン

2023年10月5日

定期考査中もレッスンに来ています

こんにちは。 さかいゆみこです。 中学生の生徒さんは学校のシステム上期末テストが今の時期のようです。 最近は定期考査中でも休まずにレッスンに来てくれています。勉強の合間の息抜きにできてるかな^^ もちろん試験勉強があるの...

レッスンレポ(子供)

2023年9月28日

弾きたい曲と基礎もコツコツ(小2)

こんにちは。 さかいゆみこです。 夏休み前に白本3巻にワープした生徒さんは今ヴィヴァルディのイ短調のコンチェルトの譜読みをしています。 鈴木2巻の前の曲、確かヘンデルの合唱だったかなこの曲が合格した後にヴィヴァルディが好...

ゆみこ先生の独り言

2023年9月21日

みんなとできること

こんにちは。 さかいゆみこです。 あっという間に9月も下旬に入りました。子供たちの運動会の練習も佳境に入ってきてると思います。 少し前から教室の子供たちであることに取り組んでいます。小さな女の子のひと声がきっかけでわたし...

ゆみこ先生の独り言

2023年9月7日

レッスンの記録

こんにちは。 さかいゆみこです。 バイオリンを始めて音大の時の先生に師事してから先生のご指示もあってレッスンは全て録音+最初の2,3年ほどは録画もしていました。 録画はその都度上から撮り重ねていたので残っているのはわずか...

お知らせ

2023年9月3日

プレコース《おんがくのじかん》のご案内

こんにちは。 さかいゆみこです。 バイオリンを習うにはまだ早いかな。という小さなお子様のためのプレコースを始めます。 対象:2歳半〜4歳(年中)までのお子様 開講日:金曜日14:15〜15:30の時間帯で月2回各20分。...

コンクール

2023年8月27日

夏休みのコンクール

こんにちは。 さかいゆみこです。 夏休みは合宿をしたり、講習会をしたり、コンクールがあったりバタバタとあっという間に時間が過ぎて行きました。 講習会の参加の方は「参加して楽しかったです!」と言っていただいて企画して良かっ...

楽器

2023年8月26日

3/4サイズから大人用フルサイズに

こんにちは。 さかいゆみこです。 先日、小学生の生徒さんのサイズアップに楽器の選定に行ってきました。 バイオリンの試奏は最初5本だったのですが後から新たに何本か出していただいて8本か9本試奏させていただいた気がします。 ...

ゆみこ先生の独り言

2023年8月11日

それぞれの夏休み

こんにちは。 さかいゆみこです。 酷暑の毎日が続きますね。皆様いかがお過ごしですか? 夏休みになって宮古島合宿があったりで通常レッスンがお休みの間もありました。 その間、練習も夏休みしちゃった子もいますが^^;旅行やキャ...

レッスン

2023年8月6日

レッスンを通して自然に身につく音感

こんにちは。 さかいゆみこです。 最近は自分でチューニングできるようになってきた子が増えました。少し時間がかかる子もいますが急いでる時は私がするのでその際にそばで見ていて「今のはちょっと低かったかな」と10〜20cent...

まずは、体験レッスンにお越しください。
※初回30分1,000円

体験レッスンをご受講後、2ヶ月以内にレッスンスタートの方は
入会金11,000円より1,000円を引かせていただきます。

※ 成人男性は紹介のみお受けしております。

体験レッスンを申し込む