レッスンレポ(お子様)

2024年1月27日

3曲目突入!(年少)

こんにちは。 さかいゆみこです。 昨年11月からお稽古スタートの年少さんの生徒さんは順調に進んでいて2曲目は合格して3曲目に突入しました^^ 最初はオリジナルの教本で練習をスタートしましたがそろそろ鈴木教本に入れますね。...

レッスンレポ(お子様)

2024年1月26日

パッヘルベルのカノン(中1)

こんにちは。 さかいゆみこです。 昨秋からお稽古を始めた中学1年生の生徒さんは先日からカノンの練習を始めました。中学3年生のお姉さんと学校帰りにレッスンに来てくれています^^ まだバイオリンを始めて半年も経っていませんが...

レッスンレポ(大人)

2024年1月18日

クロイツェルとセヴシック(大人)

こんにちは。 さかいゆみこです。 子どもたちのレッスンも日々楽しくしていますがもちろん大人の生徒さんも在籍しています。 初心者の方は弓の持ち方、楽器の構え方から基本を稽古しますがバイオリンを始めて5年10年と経験を積んで...

レッスンレポ(お子様)

2024年1月17日

1曲弾けるようになりました(年少)

こんにちは。 さかいゆみこです。 昨年11月にレッスンスタートの年少さんの生徒さんは毎日の練習もできていて最初の曲が合格できました◎ どの弦をひくか、指番号はもちろん、弓の配分もしっかりできて考えながら練習できているのも...

レッスン

2024年1月14日

クロイツェルエチュードの導入

こんにちは。 さかいゆみこです。 コンクールを終えて今は基礎をしっかり練習する期間でもありますが小学3年生と4年生の生徒さんはカイザーを卒業してクロイツェルに進んでいます。(この生徒さんたちは年少さん、年中さんでバイオリ...

レッスン

2023年12月14日

時間かけて、手間をかけて積み重ねること

こんにちは。 さかいゆみこです。 すっかり年末になり慌ただしい日々かと思いますが1年の疲れも出やすい頃なので皆様ご自愛ください。 月末には今年の最後のコンクールがあったり次のコンクールに向けて仕上げの子がいたりそれぞれ目...

レッスン

2023年10月25日

レッスンの進め方のパターン

こんにちは。 さかいゆみこです。 レッスンの基本的な流れは①ボウイングや左手の練習、音階などの基本練習を行ってから曲 生徒さんの体力を見ながら合間にワークブックやソルフェージュ ②音階、エチュードを練習してから曲 ③音階...

ゆみこ先生の独り言

2023年10月11日

来年のレッスン

こんにちは。 さかいゆみこです。 今年も残すところ2ヶ月半ほどになりました。年末までにはこれしたい!とかこれができるようになりたい!とか年末までの目標はありますか?もしくは今年はこれができたから年末までのんびりする!もい...

レッスンレポ(大人)

2023年10月9日

ザイツのコンチェルト(社会人)

こんにちは。 さかいゆみこです。 今年に入ってからザイツのコンチェルトの譜読みを始めた大人の生徒さんは発表会の曲の練習も途中でありましたがだいぶ形になってきました。 ポジション移動も少しずつ練習してきているので慣れてきた...

レッスン

2023年10月5日

定期考査中もレッスンに来ています

こんにちは。 さかいゆみこです。 中学生の生徒さんは学校のシステム上期末テストが今の時期のようです。 最近は定期考査中でも休まずにレッスンに来てくれています。勉強の合間の息抜きにできてるかな^^ もちろん試験勉強があるの...

レッスンレポ(お子様)

2023年9月28日

弾きたい曲と基礎もコツコツ(小2)

こんにちは。 さかいゆみこです。 夏休み前に白本3巻にワープした生徒さんは今ヴィヴァルディのイ短調のコンチェルトの譜読みをしています。 鈴木2巻の前の曲、確かヘンデルの合唱だったかなこの曲が合格した後にヴィヴァルディが好...

レッスンレポ(大人)

2023年9月6日

バッハの無伴奏(社会人)

こんにちは。 さかいゆみこです。 子供の頃から長くバイオリンされてる大人の生徒さんで私のレッスンを受講してから3年ほどでしょうか楽器の構え方や弓の持ち方、ボウイングもすごく良くなって何より音が変わったと思います^^ 長く...

まずは、体験レッスンにお越しください。
※初回30分1,000円

体験レッスンをご受講後、2ヶ月以内にレッスンスタートの方は
入会金11,000円より1,000円を引かせていただきます。

※ 成人男性は紹介のみお受けしております。

体験レッスンを申し込む