カテゴリーから探す
こんにちは。 さかいゆみこです。 大人の生徒さんでご入会の方は全くの初心者の方もいらっしゃいますし、子供の頃に習っていたという経験者の方もいらっしゃいます。 大人になってからのバイオリンって結構勇気がいる気もします。 一...
こんにちは。 さかいゆみこです。 あっという間に9月も下旬に入りました。子供たちの運動会の練習も佳境に入ってきてると思います。 少し前から教室の子供たちであることに取り組んでいます。小さな女の子のひと声がきっかけでわたし...
こんにちは。 さかいゆみこです。 バイオリンを始めて音大の時の先生に師事してから先生のご指示もあってレッスンは全て録音+最初の2,3年ほどは録画もしていました。 録画はその都度上から撮り重ねていたので残っているのはわずか...
こんにちは。 さかいゆみこです。 酷暑の毎日が続きますね。皆様いかがお過ごしですか? 夏休みになって宮古島合宿があったりで通常レッスンがお休みの間もありました。 その間、練習も夏休みしちゃった子もいますが^^;旅行やキャ...
こんにちは。 さかいゆみこです。 昨日は毎月1日の用事があったりこれから届出することを聞きに行政機関に行ったり市内をあちこち回りました。 猛暑でなければ歩いて帰れる距離だったのですが流石に熱中症を懸念しバスで帰ろうとしま...
こんにちは。 さかいゆみこです。 世の中にはたくさんの習い事をしてる子もいれば遊ぶ時間を十分に確保してる子がいたりいろんな子供たちがいます。 習い事の数に関しては皆さんそれぞれでお悩みがあると思いますが小さいうちはあまり...
こんにちは。 さかいゆみこです。 小さい間はとにかく外でたくさん遊ぶこととお母さんとのコミュニケーションの時間も大切です。ご家庭によって様々な事情はありますのであくまで理想です。 小さいうちの習い事は本人に余裕ができるよ...
こんにちは。 さかいゆみこです。 「〇〇は3歳からしないと」 というフレーズよく耳にしませんか? バイオリンもそのうちのひとつだと思います。私もメディアなどからの刷り込みでそう思ってました。3歳から始める生徒さんもいれば...
こんにちは。 さかいゆみこです。 以前指導してた子ですが高校受験で一旦バイオリンから離れたけど一般大学のオーケストラ部でまた再開して自分で思い出しながら基礎練して大学生活はクラブ三昧だったようです。ヨーロッパにもクラブで...
こんにちは。 さかいゆみこです。 昨年、ポーランドで行われていたヴィエニアフスキ国際コンクールで日本人が見事優勝しました。このコンクールは毎年行われず5年に1回です。毎年ではないからこそ重みもありますよね。 その前にウィ...
まずは、体験レッスンにお越しください。
※初回30分1,000円
体験レッスンをご受講後、2ヶ月以内にレッスンスタートの方は
入会金11,000円より1,000円を引かせていただきます。
※ 成人男性は紹介のみお受けしております。
体験レッスンを申し込む