カテゴリーから探す
こんにちは。 さかいゆみこです。 今日から体験レッスンの受付を再開しています。詳細は1つ前の記事をお読みくださいね。 発表会を終えて次の曲は何にしようか。コンクール等がある子は引き続きブラッシュアップを目指して基本や基礎...
こんにちは。 さかいゆみこです。 先日無事に本年度の発表会を終えました。今回は試験的に取り入れたことがいくつかあり規模が大きくなり準備がとても大変でしたがたくさんの方のご協力のもと滞りなく開催できたことこの場を借りて深く...
お申し込みにあたりましては以下のご確認をお願いいたします。 ご検討の皆さまどうぞよろしくお願いいたします。 小さなお子様は原則3歳からとなりますが本人に習いたい意思があれば2歳半くらいからのお子様もご相談ください。レッス...
こんにちは。 さかいゆみこです。 4月に入ってから今年のコンクールの状況も見えてきましたね。 ここ数年でコンクールは本当に数が増えているのでその分、それぞれ特色もあって“自分に合ったコンクール”という視点で選ぶこともでき...
こんにちは。 さかいゆみこです。 何年かバイオリンを練習していてふと「基礎ってなんだろう?」と思うことはありませんか? 基礎の前に、弓の持ち方、楽器の構え方、左手のフォーム、左指の置き方、ボウイング等基本のことができてい...
こんにちは。 さかいゆみこです。 昨年から『青のオーケストラ』にハマって弾きたい曲がたくさんの生徒さんは次の発表会に向けて練習頑張っています。 ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」が好きで発表会のソロで第3楽章を弾...
こんにちは。 さかいゆみこです。 先日コンクールを終えて次の曲をどうしようかと思っていた生徒さんコンクールではザイツのコンチェルト第2番第3楽章を弾いたのですが次はポジション移動のある曲にチャレンジすることになりました。...
こんにちは。 さかいゆみこです。 年末にコンクールを終えて今は基礎練をしっかりしている生徒さんは順調に進んでいます。 この1年で大きく飛躍できました。年長さんの時に教室を移ってこられて初めての発表会の時はゴセックのガボッ...
こんにちは。 さかいゆみこです。 バイオリンを始めて4ヶ月くらいの生徒さんは練習もとても頑張っていて弾ける曲も増えてきました^^ さかいバイオリンメソッド教本に記載の曲は全部終わって曲は鈴木教本で進めていきます。最初にこ...
こんにちは。 さかいゆみこです。 今月からお稽古をスタートした年中さんはまだ少しドキドキ恥ずかしそうにしていますがおうちでは私の話をたくさんしてくれてるそうです^^ 最初はほとんどの子が恥ずかしがりますね。素になるのに数...
こんにちは。 さかいゆみこです。 先日コンクールを終えて新しい曲に進んだ年長さんはバイオリンを始めて1年ほどになりました。 元々ピアノを習っているので楽譜に慣れているのもあり譜読みもとても速いですね^^感も良い子なので私...
こんにちは。 さかいゆみこです。 ほぼ毎年、お世話になった先生の発表会のお手伝いをさせていただいていて昨年はタイミングが合わず欠席させていただいたのですが久しぶりに大学の時の先生の門下の先輩方とも会えました。 何度かご一...
まずは、体験レッスンにお越しください。
※初回30分1,000円
体験レッスンをご受講後、2ヶ月以内にレッスンスタートの方は
入会金11,000円より1,000円を引かせていただきます。
※ 成人男性は紹介のみお受けしております。
体験レッスンを申し込む