当教室のこだわり
皆様、こんにちは。
4月になり早速ツツジが満開ですね。
まだしばらくは
募集のお知らせをできそうもありませんので
募集できるようになるまでお待ちください。
空き次第ご連絡の順番待ちの受付もしてませんので
お手数ですがたまにチェックしていただけたらと思います。
当教室は
【他への思いやりやマナーも身につくように】
ということを大切にしています。
バイオリン教室なので
練習してバイオリンが上達するように
というのは前提ですが
子供たちの成長過程で
バイオリンや音楽以外の大切なこと
日本人として大切なことも
(外国籍の方もウエルカムです^^)
身につけれるように
と考えています。
簡単にいうと
「礼にはじまり礼に終わる」
まずはここからですね。
それから物を大切にすること。
バイオリンを大切にすることから覚えて
物を大切にできると
人のことも大切にできます。
逆も然りで
【何かを大切にする】
ということを覚えて(身につけて)
思いやり、という心にもつながります。
一般の教室とは全くカラーが違い
生徒の皆様のご理解のもと
これまでも続けてこれました。
私だけがこだわっていても意味がなく
親御さんご家族のご理解があってこそ
続けてこれた
さかいバイオリン教室だと感じています。
親御さんからは
「そういうこともたくさん教えて欲しいです!」
とのお声もあり嬉しいです^^
今後も子供たちが健やかに
素敵な社会人に成長できるような
お手伝いができたらと思います。
また現在のような大変な社会になっても
心のやり場を持てるように
振り回されずブレない心を持てるような
お手伝いができればとも思います。
子供たちにとって音楽のお稽古事は
ママやパパと取り組める
親子の時間が増えるものでもあるので
家族だからぶつかることもありますが
子供の頃しか過ごせない時間でもあり
素敵なことだと思います。
やはり子供たちはママと一緒に練習できると嬉しいですし
(反発しちゃうツンデレちゃんもいます)
年齢によって心の距離を取ったり
接し方は変えていかないといけないですが
こういった親子の時間は
子供たちの心にも残り
心の充実にもつながると感じています。
心が潤い
少しでも毎日が潤うような時間が増えますように
音楽とともに
バイオリン・ピアノとともに
いれますように^^
音楽のある生活で
ますます楽しく
ますます心豊かに
レッスンや発表会では楽しむことを大切に。 お子様は情操教育のためになるよう、レッスンや発表会等を通して「マナー力」「集中力」「記憶力」「考察力」「洞察力」に繋がるように考えています。お稽古を続けることにより、これらは少しずつ身についていき、必ず受験や就職などに活かせます。