こんにちは。

さかいゆみこです。

バイオリンを始めて音大の時の先生に師事してから
先生のご指示もあってレッスンは全て録音+最初の2,3年ほどは録画もしていました。

録画はその都度上から撮り重ねていたので残っているのはわずかですが
その当時はMD録音とビデオで録画ですよね。

今みたいにデータ管理ではなかったので
録音に使ったMDをずっと置いてたんです。
残しておくようにとは言われてなかったのですが
将来役に立つかなと思ったので念のため残しておきました。

ビデオは暑さなどで傷んでしまうので
早い段階でDVDに落としていて
放置していたMDの録音をやっとデータ化完了しました。

もうかなりレアな存在ですよね。
内部の消耗品は修理されて使える状態でしたがたまに誤作動もありました…
ONKYO機材が私は個人的に好きでしたが時代の流れには逆らえないのですね…
もう幻です。復活しないかな。。。

データ移行は10年くらいずっと頭の片隅にはあったのですが
2年くらい前にMDからUSBにダビングできる機材をやっと中古で買って
(今は生産されてないので中古で修理されていて状態の良いものを探すしかないですね)
USBに少しずつデータ移行はしていたのですが
USBに入れたままにしておくとデータ自体が破損することがあるので
ようやくバックアップ用のSSDに整理整頓して移しました。

バイオリンを始めたのが確か1999年の春くらいだったと思うのですが
最初はごくごく趣味で、あれよあれよとご縁が繋がり
2001年2月から大学の時の先生のところに行くことになりました。
私の記憶ではバレンタインデーだったのをすごく覚えています。
(MDに日付も書いてありました)

データ数が膨大なので何の曲のレッスンかひとつひとつ確認していって
1回でレッスンが終わった曲もありましたし
思い返すとこんなにたくさんの曲を勉強できてたんだなぁと思いました。

芸の道に終わりはないので
どれだけ勉強しても尽きることがないですが
やりっぱなしになってる事はないかな
学んだことをちゃんと吸収して今に繋げれてるかな
と自問自答しながらの作業でした。

録音全てを聞き直したわけではないですが
「まだまだ、もっともっと」と最近外に目を向けてばかりだったのを
今までやってきたことを振り返り
しっかりアウトプットできてるのかも確認したいですね。

レッスンの録音だけでなく
学生の時の選抜コンサートや練習時の演奏もあり
懐かしく聴きました。

ブラームスのソナタ3番をコンサートで弾いたことがあって
とても壮大な曲ですよね。
演奏後に
「ブラボー!」
を初めていただいたときはとても嬉しかったです。
録音を聴くと多分お二人の方が言ってくださったのかな。

自分の録音てあまり聴きたくなかったりしますが
改めて聴くと良いですよね^^
練習してる自分に今ならこう言える
って思ったりします。

音大入学前からいろいろな先生にご指導いただけて
これだけのことを積み重ねてきたんだなと
年月の重みも感じました。

せっかくデータ化したので
機会をみてまた聞き直し復習したいと思います。