レッスン

2025年7月12日

基本のお話し②ヴィブラート

こんにちは。 さかいゆみこです。 基本の項目の中にヴィブラートを入れていましたが私のレッスンではヴィブラートは白本の2巻から3巻くらいで始めます。 鈴木の教則本は2巻以降補助的に使うことはあります。 このくらいの進度にな...

レッスン

2025年7月11日

基本のお話し①ボウイング

こんにちは。 さかいゆみこです。 通常のレッスンに戻ったのともうすぐ夏休み、と言うことでまたボウイングを重点的に練習しようかと思います。 まだ始めたばかりの子たちはいつものボウイング練習だけになるかもですが 昨年も夏休み...

レッスン

2025年7月10日

発表会が終わってから

こんにちは。 さかいゆみこです。 発表会が終わり、少し落ち着きを取り戻してきました。終わってからすぐのレッスンで「頑張って、偉かったね!」と声をかけると歯に噛みながらも嬉しそうにしたり「うん!」と嬉しそうにしている子もい...

レッスン

2025年7月9日

基本や基礎をていねいに

こんにちは。 さかいゆみこです。 私はレッスンで基本に重点を置いています。 基本とは???と言う人も多いと思います。 奏法では◯弓の持ち方◯楽器の構え方・姿勢◯弦の押さえ方・左手のフォーム◯ボウイング・右手のフォーム◯演...

レッスン

2025年7月8日

楽譜を読む

こんにちは。 さかいゆみこです。 私のレッスンでは◯正確に楽譜を読む◯楽譜を分析すると言うことを目指して指導しています。 小さい子たちはおんがくノートから始めてある程度音符の認識ができるようになってからワークブックに進み...

レッスンレポ(子供)

2025年7月4日

絶対音感がいつの間にかついてました(小4)

こんにちは。 さかいゆみこです。 レッスンでは楽譜を正しく読むためにワークブックも取り入れてるのですが段々と進んできて音階の説明をするときに階名がでてきて、いわゆる移動ドのことですね。各調におけるドレミファソラシドの話に...

レッスンレポ(大人)

2025年6月15日

アマオケの本番前(大人)

こんにちは。 さかいゆみこです。 遠方でオンラインレッスン5年目の生徒さんは来週アマオケの本番があり最近は本番で演奏するブリテンの「シンプルシンフォニー」をずっとレッスンしていました。指揮の先生もいらっしゃるので私の音楽...

レッスンレポ(子供)

2025年6月11日

1時間レッスン頑張っています(小2)

こんにちは。 さかいゆみこです。 4月から時間割が変わって30分レッスンから45分レッスンに45分レッスンから60分レッスンに変わった人がいます。 小学2年生以上は全員が45分か60分レッスンで行っています。 時間割を組...

レッスンレポ(子供)

2025年6月9日

そろそろ曲の練習です(年中さん)

こんにちは。 さかいゆみこです。 4月からお稽古スタートの小さな生徒さんはだいぶバイオリンに慣れてきましたね。 レッスンに来る時に車で寝ちゃったりもありますがお部屋に着く頃には起きて集中して30分とても頑張れています^^...

レッスンレポ(子供)

2025年4月9日

10年積み重ねて花開くこと

こんにちは。 さかいゆみこです。 新学期になってひとつ学年が上がった子どもたちの意識もちょっと変わってきたように感じます。6年生になった子は最近塾に行き始めて楽しく通ってるみたいです。そろばんも幼稚園の頃から通ってて1級...

レッスンレポ(子供)

2025年4月8日

始めて1ヶ月(年長)

こんにちは。 さかいゆみこです。 先月からお稽古スタートの年長さんはお姉ちゃんがもう6年目になるのでずっと見てきたのもあるのか練習もスムーズにできています^^何をどうするのかがよくわかっています。下の子は周りをよく見てい...

レッスンレポ(子供)

2025年4月2日

コツコツの積み重ね(小2)

こんにちは。 新年度になりましたね。スーツ姿のご家族を見かけたりして4月を実感しました。 まだ幼稚園や学校が始まってない子たちはあと少し春休みを満喫できそうですね^^ 新年度のレッスンは1日からスタートしています。時間割...

まずは、体験レッスンにお越しください。
※初回30分1,000円

体験レッスンをご受講後、2ヶ月以内にレッスンスタートの方は
入会金11,000円より1,000円を引かせていただきます。

※ 成人男性は紹介のみお受けしております。

体験レッスンを申し込む