レッスンレポ(子供)

2025年8月20日

4ヶ月目(年中)

こんにちは。 さかいゆみこです。 ヴァイオリンを始めて4ヶ月の年中さんは普段の練習もとても頑張れています^^ いつものレッスンは右手のボウイングから。メソッド本を使って順番に稽古しています。 左手の練習もコツコツできてい...

レッスンレポ(子供)

2025年8月19日

サイズアップ(年中)

こんにちは。 さかいゆみこです。 ヴァイオリンを始めて4ヶ月の生徒さんは1/16サイズで始めましたが来月から1/10にサイズアップします。 最初に選ぶサイズはすごく迷うところですよね。身体の成長スピードはとても読みにくい...

レッスンレポ(子供)

2025年8月18日

基本や基礎の稽古

こんにちは。 さかいゆみこです。 お盆休みが終わりましたね。 通常レッスンは1週間ほどのお休みでしたがお盆の間は基礎練の稽古に来た子達もいました。 終わる時間を決めず(できていたら早く終われます)久しぶりにロングレッスン...

レッスンレポ(子供)

2025年8月10日

基本を確認(小1)

こんにちは。 さかいゆみこです。 夏休みになって、お出かけしたり、もちろんヴァイオリンの練習もしたりみんな色々と楽しんでるみたいですね。お盆休みもたくさんお出かけできるかしら^^ 年中さんからヴァイオリンを始めた小1の生...

レッスンレポ(子供)

2025年7月22日

ヴァイオリンの曲といえばコレ(大学3年生)

こんにちは。 さかいゆみこです。 今来てる大学3年生の子は昨年の夏からお稽古に来ています。 小さい頃にラロやサンサーンス、サラサーテなど色々な曲を練習してたそうなので得意なこともあってそれを活かしながらやってなかったこと...

レッスンレポ(子供)

2025年7月19日

これまでの総括・復習(小5)

こんにちは。 さかいゆみこです。 小学5年生の生徒さんはガッツリ中学受験の塾にも通いながらこの2年くらいはコンクールにもチャレンジして頑張ってきました。 少し前にきょうだいのレッスンを待ってる間塾の宿題をしてたのですが覗...

レッスンレポ(子供)

2025年7月4日

絶対音感がいつの間にかついてました(小4)

こんにちは。 さかいゆみこです。 レッスンでは楽譜を正しく読むためにワークブックも取り入れてるのですが段々と進んできて音階の説明をするときに階名がでてきて、いわゆる移動ドのことですね。各調におけるドレミファソラシドの話に...

レッスンレポ(子供)

2025年6月11日

1時間レッスン頑張っています(小2)

こんにちは。 さかいゆみこです。 4月から時間割が変わって30分レッスンから45分レッスンに45分レッスンから60分レッスンに変わった人がいます。 小学2年生以上は全員が45分か60分レッスンで行っています。 時間割を組...

レッスンレポ(子供)

2025年6月9日

そろそろ曲の練習です(年中さん)

こんにちは。 さかいゆみこです。 4月からお稽古スタートの小さな生徒さんはだいぶバイオリンに慣れてきましたね。 レッスンに来る時に車で寝ちゃったりもありますがお部屋に着く頃には起きて集中して30分とても頑張れています^^...

レッスンレポ(子供)

2025年4月9日

10年積み重ねて花開くこと

こんにちは。 さかいゆみこです。 新学期になってひとつ学年が上がった子どもたちの意識もちょっと変わってきたように感じます。6年生になった子は最近塾に行き始めて楽しく通ってるみたいです。そろばんも幼稚園の頃から通ってて1級...

レッスンレポ(子供)

2025年4月8日

始めて1ヶ月(年長)

こんにちは。 さかいゆみこです。 先月からお稽古スタートの年長さんはお姉ちゃんがもう6年目になるのでずっと見てきたのもあるのか練習もスムーズにできています^^何をどうするのかがよくわかっています。下の子は周りをよく見てい...

レッスンレポ(子供)

2025年4月2日

コツコツの積み重ね(小2)

こんにちは。 新年度になりましたね。スーツ姿のご家族を見かけたりして4月を実感しました。 まだ幼稚園や学校が始まってない子たちはあと少し春休みを満喫できそうですね^^ 新年度のレッスンは1日からスタートしています。時間割...

まずは、体験レッスンにお越しください。
※初回30分1,000円

体験レッスンをご受講後、2ヶ月以内にレッスンスタートの方は
入会金11,000円より1,000円を引かせていただきます。

※ 成人男性は紹介のみお受けしております。

体験レッスンを申し込む