ブログ OFFICIAL BLOG

レッスンレポ(お子様)

2025年1月16日

4月から60分レッスンに(小1)

こんにちは。 さかいゆみこです。 幼稚園に入る前の3歳からお稽古を始めた生徒さんは来年度小学2年生で今は45分レッスンなのですが春から60分レッスンになります。 進度としては新しいバイオリン教本3〜4巻あたり鈴木教本だと...

レッスンレポ(お子様)

2025年1月4日

塾との両立(小4)

こんにちは。 さかいゆみこです。 おととしからコンクールにチャレンジしてきた子は中学受験の勉強も量が増えてきて同時に塾の圧もだんだんと増えてきますよね。来月からは5年生クラスになるのでほぼ毎日塾みたいです。でも最近はちょ...

ごあいさつ

2025年1月2日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 今年のお正月は比較的暖かいですね。みなさんはゆっくりお休みされてますでしょうか。風邪は流行ってるようですのでどうぞ無理せず温かくしてお過ごしください。 ♭ 昨年末は思い立って色々と企画ご...

お知らせ

2024年12月20日

年末年始のご対応について

こんにちは。 さかいゆみこです。 今年も早いもので残すところあと10日ほどになりました。 皆さんはどんな1年でしたでしょうか。 私は今年の1年を振り返り一番印象に残っているのは発表会でした。何年も前からずっと構想していた...

レッスンレポ(お子様)

2024年12月19日

基本の確認に(小5)

こんにちは。 さかいゆみこです。 今年の発表会でヴィヴァルディの「夏」を演奏した子はその後は気分転換にモンティの「チャールダッシュ」を夏休みまで練習してそれからモーツァルトのコンチェルト第4番を今練習しています。 モーツ...

レッスン

2024年12月18日

45分60分レッスン

こんにちは。 さかいゆみこです。 今、4月からの時間割の調整をしています。 鈴木の1巻のト長調に入るあたりからほとんどの子が45分レッスンに変わるのですがまだ体力が持たなかったりで30分のままだった子も来年度からは全員4...

レッスンレポ(お子様)

2024年12月17日

バスケと両立(小5)

こんにちは。 さかいゆみこです。 3歳からお稽古を始めた小学5年生の生徒さんは数年前に将来の夢のお話をしていたときに「建築家とバスケット選手とバイオリン弾く人」と話していました。その頃は中学受験するかな、という感じもあっ...

越木岩バイオリンを弾く会

2024年12月13日

越木岩バイオリンを弾く会の今後の活動について

こんにちは。 さかいゆみこです。 タイトルにもありますようにバイオリンサークル「越木岩バイオリンを弾く会」というグループを主催しているのですが来年からしばらくの間(2年くらい)毎月2回練習していたのを隔月で2回例えば奇数...

レッスンレポ(お子様)

2024年12月12日

いろんなことに興味津々(年少)

こんにちは。 さかいゆみこです。 先月からお稽古スタートの年少さんはまだ始めたばかりなのでレッスンではヴァイオリンを弾くこと以外にノートを使って音符のお勉強をしたりお歌を歌ったり、リズム練習をしたりいろんなことをしていま...

レッスンレポ(お子様)

2024年12月11日

基礎練と並行して半年かけて仕上げました(小3)

こんにちは。 さかいゆみこです。 今年の発表会は6月の頭で終わってからダンクラのエアバリエを練習していた生徒さんが先月末からママの伴奏で仕上げました。 発表会が終わってからみんな新しい曲になって嬉しい気持ちの反面、譜読み...

レッスンレポ(大人)

2024年12月10日

東京での対面レッスン

こんにちは。 さかいゆみこです。 先月の東京での対面レッスンは普段オンラインの生徒さんでした。 最初の3、4年ほどは西宮でレッスンを受講されて基本のところはお稽古できてたのでザイツのコンチェルトまでは対面でできていました...

ゆみこ先生の独り言

2024年11月18日

ウィーンフィルとみどりさん

こんにちは。 さかいゆみこです。 先日、ウィーンフィルと五嶋みどりさん共演のコンサートがあり東京に行ってきました。 大阪公演もあったのですが先に良席で東京のチケットが手に入ったのでそちらを選びました。 選びました、という...

まずは、体験レッスンにお越しください。
※初回30分1,000円

体験レッスンをご受講後、2ヶ月以内にレッスンスタートの方は
入会金11,000円より1,000円を引かせていただきます。

※ 成人男性は紹介のみお受けしております。

体験レッスンを申し込む