レッスンレポ(お子様)
2025年3月9日
おかえりなさい(小6)
こんにちは。
さかいゆみこです。
先日、受験を終えた子が1年ぶりにお稽古でした。
4年生くらいから勉強量もすごく増えていたので
ママのサポートも勉強だったりバイオリンだったりありましたが
受験のお休みに入ってからの
最後の1年は本当に大変だったと思います。
無事に受験生活を終えれて春からの新生活が楽しみですね^^
受験の前はコンクールにチャレンジしたり
ママのサポートのおかげで
受験のお休みも感じないくらいに以前とほぼ変わりなく
演奏できています◎
4月からは東京なのでレッスンはひとまず今月で一区切りですが
東京の先生に引き継げたらと思います。
受験でお休みする前は
セヴシックop.1-1,8
小野アンナ
クロイツェル等
で基本や基礎を練習していたので
今月は復習しながら曲もお稽古します。
以前と違って自分で考えて練習できるようになっていて
会えない間の成長も感じて感動でした^^
これからも末長く
ヴァイオリンのある生活
音楽のある生活
を続けれますように♪
記事を書いた人

さかいバイオリン教室 代表さかい ゆみこ
レッスンや発表会では楽しむことを大切に。 お子様は情操教育のためになるよう、レッスンや発表会等を通して「マナー力」「集中力」「記憶力」「考察力」「洞察力」に繋がるように考えています。お稽古を続けることにより、これらは少しずつ身についていき、必ず受験や就職などに活かせます。