レッスンレポ(子供)
2025年8月19日
サイズアップ(年中)
こんにちは。
さかいゆみこです。
ヴァイオリンを始めて4ヶ月の生徒さんは
1/16サイズで始めましたが
来月から1/10にサイズアップします。
最初に選ぶサイズはすごく迷うところですよね。
身体の成長スピードはとても読みにくいので
半年もしないうちにすぐにサイズアップの子がいたり
意外と長く使うケースもあったり
半年ほどでサイズアップとなると
購入した場合にもったいないかな…と思うので
小さな生徒さんはレンタル楽器も用意しています。
サイズが大きすぎると重すぎたり、手や腕が痛くなったり
良い事がないので
腕の長さ、手の大きさに無理がないように
と思います。
特に3歳くらいの小さな子たちは
初めての時は今まで持ったこともないので
身体がこれから大きくなることも気にはなるかもしれませんが
ぴったりサイズを選びます。
お教室によっては
最初の半年くらいはボウイングのみのところがあるので
ちょっと大きいのを選ぶこともあるようです。
先生によって考えが違うので必ず師事してる先生に相談しましょう^^
記事を書いた人

さかいバイオリン教室 代表さかい ゆみこ
レッスンや発表会では楽しむことを大切に。 お子様は情操教育のためになるよう、レッスンや発表会等を通して「マナー力」「集中力」「記憶力」「考察力」「洞察力」に繋がるように考えています。お稽古を続けることにより、これらは少しずつ身についていき、必ず受験や就職などに活かせます。