ピアノも習っています(年長)
こんにちは。
さかいゆみこです。
バイオリンを始めてから半年くらいの年長さんの生徒さんは
ピアノも習っているので譜読みがとても速いですね^^
そして指の動きも俊敏です👏
楽譜の基本的なことは理解してるので
今のところワークブックやソルフェージュをする必要がなく
通常は音楽ノートやワークブックを使って音符のお勉強もしますが
30分しっかりバイオリンに時間が割けています。
教本の曲も全てではなく飛ばし飛ばしで進んでるのですが
抜かした曲も気になるようで
言ってなくても色々練習してきてくれます^^
バイオリンはまずは構え方だったり
弓の持ち方だったり
弦の押さえ方が最初は難しいですが
だいぶ慣れてきましたね。
発表会の曲はもうできているので
並行しながら先に進んでいっています。
4弦すべての弦での音階やセブシックももうすぐです。
ピアノもあるので負担が大きくならないようにですが
非常に理解力も高い子なので
これから色々とできることが増えるといいなと思います。
楽しみですね。
そろそろ子供たちはプールのシーズン
幼稚園や学校では目一杯身体を動かして夕方はおねむの時間になりそうですが
様子を見て気分転換しながらお稽古も一緒に頑張ります^^
疲れが溜まらないように無理せずしっかり寝てくださいね。
レッスンや発表会では楽しむことを大切に。 お子様は情操教育のためになるよう、レッスンや発表会等を通して「マナー力」「集中力」「記憶力」「考察力」「洞察力」に繋がるように考えています。お稽古を続けることにより、これらは少しずつ身についていき、必ず受験や就職などに活かせます。